ジブリの新しい映画、崖の上のポニョは前評判がいろいろあるみたい。
宮崎駿の目論見としては子どもにも訴えるようなものにしたかったらしいが・・・
でも、この映画、やっぱりジブリらしい所、というより宮崎駿らしい所は、全部完全手書きアニメーション なこと。
昔から思ってたけど、ジブリ映画の背景って、いつもすっごくきれい!
今回もめっちゃ繊細に描かれてるらしい・・・
ジブリの中で一番好きなのはナウシカ。ナウシカはすごく人間的だと思う。他の人の意見を聞かないで自分の意見を貫く人。悪く言えば超わがまま。でも、ナウシカ自身の考え方とか行動基準はいつも正しい。それに絶対的な善とか愛情がある。だから、ナウシカは人間的に完全なんじゃないかな?たぶんカリスマ性とか言うのかもしれない。
子どもの頃からメーヴェに乗ってみたいと思ってた。田舎に住んでたから、山を越えるのに苦労したけど、空を飛べたら楽だもんね。遅刻しないですむし。
いつか実用化されたらおもしろいな。
ちなみにナウシカってギリシャ神話に出てくる誰かの名前だったはず。。。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
3 comments:
ナウシカね。私も好きです。原作の漫画読んだらあれが本来はいかに壮大な映画だったかを改めて痛感・・・。私は個人的にはジブリは古いほうが好き。手書き感・・・・も確かにあるけど。最近はキャラクターの声がなぁ・・・。ナウシカやラピュタの世界観も好きですが、もののけ姫の音楽も好き。でもやっぱり一番は紅の豚やね!年齢と共に見え方や感じ方が変わってくる。ポルコほんとにかっこいいわ~。
NAISTに?
NAISTはこれじゃなくて、魔女の宅急便の飛行船があるでしょ
Post a Comment